場面緘黙があり友だちと話せなかったが、最近になり話せるように 【ユーザーインタビュー】
小学4年生の夏からゲームdeコーチングをスタートした辻本優くん(仮名)。スタート前、お母さまにお話を伺うと、場面緘黙があるとのこと。学校の友だちと一切話せなかったのですが、最近少しずつ話せるようになりました。その経緯をお...
小学4年生の夏からゲームdeコーチングをスタートした辻本優くん(仮名)。スタート前、お母さまにお話を伺うと、場面緘黙があるとのこと。学校の友だちと一切話せなかったのですが、最近少しずつ話せるようになりました。その経緯をお...
前回は、4回目のセッションから、N君と僕が1対1でひたすら戦うエピソードを紹介した。 今回は、7回目のセッションから、N君の考えたゲーム「真夜中の無人島でサバイバル」を始めるまでのエピソードを紹介する。与えられた制限だけ...
これまでに3つのメンターレポートを公開したが、それらはすべて、1回目のセッションでの出来事だ。 今回は4回目のセッションから、N君と僕が1対1でひたすら戦うエピソードを紹介する。友だち同士では「ずるい」と言われそうなルー...
前回は、肉や石をゲットしたり狼をペットにした記事だった。今回はその数分前の話。マインクラフト(通称マイクラ)では様々な敵と出会い、N君と共闘する機会が多くあった。 今回は、協力して物事に取り組む楽しさをレポートしていきた...
前回、僕が初めてN君とゲームdeコーチングを実施したときのレポートをお届けした。今回はその続き。マインクラフト(通称マイクラ)で一緒に遊んでいると、ほんの10分程度の中にたくさんのドラマが生まれ、N君の「好き」や「得意」...
ゲームdeコーチングは、小学生の子どもと大学生のメンターがZoomで接続しながら、一緒にオンラインのゲームをするサービス。僕はメンターとして、小学校3年生のN君を担当して、一緒にマインクラフト(通称マイクラ)で遊んでいる...
大人が子どもと仲良くなるのはそれほど簡単ではない。自然に上手な人もいるが、ある程度のスキルが必要だ。 小学生くらいの子どもと2人きりになって、1時間飽きずに遊べる人はそうそういないのではないだろうか。まず、共通の話題を見...