コンテンツへスキップ
ゲームdeコーチング
ゲームdeコーチング
子どもの大好きなゲームで自信と活力を育む
  • ゲームdeコーチング
  • ゲムデ・ブログ
  • 運営会社・代表について
  • ご購入(STORES)
  • メンター募集
  • ゲームdeコーチング
  • ゲムデ・ブログ
  • 運営会社・代表について
  • ご購入(STORES)
  • メンター募集

投稿者: 柴崎 優太

レポート

マインクラフトの中で、ゲームを創る

2022年3月1日 by 柴崎 優太 / 0件のコメント

前回は、4回目のセッションから、N君と僕が1対1でひたすら戦うエピソードを紹介した。 今回は、7回目のセッションから、N君の考えたゲーム「真夜中の無人島でサバイバル」を始めるまでのエピソードを紹介する。与えられた制限だけ...

レポート

「優位な状態で戦いたい!」を思う存分満たしてもらう

2022年2月9日 by 柴崎 優太 / 0件のコメント

これまでに3つのメンターレポートを公開したが、それらはすべて、1回目のセッションでの出来事だ。 今回は4回目のセッションから、N君と僕が1対1でひたすら戦うエピソードを紹介する。友だち同士では「ずるい」と言われそうなルー...

レポート

戦いで協力すると距離が縮まる

2022年1月17日 by 柴崎 優太 / 0件のコメント

前回は、肉や石をゲットしたり狼をペットにした記事だった。今回はその数分前の話。マインクラフト(通称マイクラ)では様々な敵と出会い、N君と共闘する機会が多くあった。 今回は、協力して物事に取り組む楽しさをレポートしていきた...

レポート

ゲームは、「教える」経験をたくさん積める媒体

2021年12月19日 by 柴崎 優太 / 0件のコメント

前回、僕が初めてN君とゲームdeコーチングを実施したときのレポートをお届けした。今回はその続き。マインクラフト(通称マイクラ)で一緒に遊んでいると、ほんの10分程度の中にたくさんのドラマが生まれ、N君の「好き」や「得意」...

レポート

たった数分で、彼の面倒見のよさを感じた

2021年12月5日 by 柴崎 優太

ゲームdeコーチングは、小学生の子どもと大学生のメンターがZoomで接続しながら、一緒にオンラインのゲームをするサービス。僕はメンターとして、小学校3年生のN君を担当して、一緒にマインクラフト(通称マイクラ)で遊んでいる...

ゲームdeコーチングをフォローする

Twitterをフォロー
LINEを友だち追加
© 2023 ゲームdeコーチング
Powered by WordPress | Powered by BusinessPress